HYOD東京店にて。箱入りのパンツ。ご開封。Smartレザーパンツを買ってしまった。SMP006 Smart Leather D3O Tapered Pants Black/Orage stitchというモデルです。HYOD東京店に行った日にかろうじてデブ専サイズが1本残っていてラッキー。バックポケットのHYODマークとオレンジ ...
アークテリクスのジャケットに撥水処理をしてみた
古着で買ったアークテリクスARジャケットは、当然ながら私の元に来るまでどのように扱われていたか経緯がわかりません。かなり芳香剤の匂いがついていたことから、香り付きの洗濯洗剤か柔軟剤で洗濯したのではないかと思います。もしそうならゴアテックスジャケットには厳禁 ...
レクサスLBX
昨日ワールドプレミアされました。レクサスLBX。想像よりかっこよいぞ。上質な内装デザインやヒエラルキーを超越した各種装備など、こりゃヤベェわ。最初は1.5Lハイブリッドのみ発売になるみたいで、プラグインハイブリッドやBEVなどの情報は現時点でありませんでした。お値 ...
波崎の風力発電所を見に行くツーリング【MT-09 SP】
金曜と土曜の豪雨が嘘のように晴れた日曜日の本日、太平洋の波崎風力発電所を見にいくだけの夫婦タンデムツーリングです。出発が遅くなってしまったので高速道路を使いました。トイレが限界を迎え、道の駅いたこで小休止します。波崎シーサイドラインを走るぞと思ったら、な ...
うなぎ料理 川昌
今日は大荒れの一日でした。うなぎ料理専門店 川昌さんに行ってきました。奥さんと2人だけで私の定年退職慰労会というわけです。うなぎのひれ(塩)とかしら(タレ)の串焼きをつまんで日本酒をちびちび。うまい!う巻き。うまい!奥さんは金のうな丼です。ふわっとろな玉子 ...
定年退職の日
5月末日(昨日ですが)をもって定年退職になりました。出勤前に記念撮影。帰宅後は山崎12年(ミニチュアボトル)をあけて一人慰労会です。多くは語りませんが、どうしたって心にぽっかり穴が開いたようです。本日から悠々自適な暮らし。というわけにもいかず、世間でいうとこ ...
ドラレコのSDカードが速度低下してたので交換した
バイクのドラレコにはデイトナMiVie M777Dを使ってます。メモリーカードには家に転がっていたトランセンドの256GBを入れてました。このメモリーカード、読み込み100MB/sのはずなのに22MB/sしか出てないです。書き込みに至っては12MB/sしかない・・・実際にドラレコ映像をPCに ...
ソニー α7 IVにSmallRigベースプレートを付けた
Amazonパトロールで気になるものを発見。α7 IV用のSmallRig ベースマウントブラケット。カメラの底面に三脚ネジで取り付けるだけです。三脚ネジ用のドライバーがマグネットで貼りついてるのは気が利いてます。バッテリー蓋の開閉に支障が出ないよう、マウントブラケットの一 ...