Salaryman C3

定年再雇用で会社勤めを続ける老人の気ままな日々のできごとなど

2011年03月

3月26日のkomy'sを読んで、LEDランタンをゲットするためにダッシュで楽天ショップをアクセスしましたが、すでに売り切れ・・・ その後も度々ショップを覗いてみても売り切れの表示は変わりませんが、取り寄せでかごに入れられる状態たっだので、とりあえずぽちっとしてお ...

東京電力管内では計画停電が実施されています。 停電区域であっても停電しない地区があったりして、その不公平さを訴える声も出始めてきています。我が家に関しては計画通りきっちり停電になりますので、夜間の停電ともなると本当に真っ暗闇。 懐中電灯やランタンが店頭から ...

水曜日は定時退社励行日。 といっても普段はなかなか早く帰宅できる雰囲気ではありませんが、今は計画停電もあって何となく帰宅が早いです。 早く帰ると自宅で飲み始めていつの間にかいい気分に・・・ 新しいパソコンが欲しくなって・・・。 実は何日も前から繰り返し繰 ...

先週給油しなかったので、そろそろガソリンがやばい感じになってきました。覚悟して市内にガソリン給油をしに出かけました。 いつも給油しているのは国道沿いのセルフですが、国道沿いのGSはどこも休業でダメです。 ナビにGSを表示させて市内を徘徊。みーんな売り切れ休業 ...

停電ごときで文句を言えないことは重々分かっておりますが、こう細切れに停電されては仕事になりません。 設計用ワークステーションやサーバは立ち上げやシャットダウンに数時間を要します。数10台のマシンの管理者は昼夜振り回されてます。 シミュレーションなど、JOBを ...

幸いにも当家には何の被害もありませんでしたが、日が経つにつれ被災地の状況が明らかになってきています。 近所の巨大ショッピングセンターは臨時休業、ガソリンスタンドは売り切れ閉店、開いているスタンドも給油待ちで長蛇の列になっています。買い物もあきらかに保存が ...

今日は暖かくて天気にも恵まれましたので、静岡県清水市方面をCTでドライブしてきました。 東名高速の駒門PAから見た富士山。この日の富士は雲の傘をかぶっておりました。 日本平の山頂展望台から望む清水港方面と富士山。雄大です。 日本平ロープウェイに乗って・・ ...

長野県なう 寒い! ...

↑このページのトップヘ