今日は芝・増上寺にぶらっと行ってきました。 東京タワーと増上寺。定番のアングルです。 増上寺の山門(三解脱門)の内部が特別公開されています。 内部は撮影禁止なので、もらったパンフレットで・・・ 戦後初の一般公開だそうです。なかなか荘厳でした。 徳川
2011年10月
New GS
My Dから送られてきた。 New GSのパンフレット。 先代のもっさり感がなくなり、顔つきも新世代レクサスに。 インテリアもいい感じ(好み)。 今度はGS250も登場するとのこと。 実車も早く見てみたい。 買わないですよ。
ダルマ
ウイスキーを好む自分です。 あまり高価なのは飲めません。 シングルモルトは好きですけど、毎日飲むにはクセがあり過ぎるので、やっぱりジャパニーズブレンデッドウイスキー。 いろいろ浮気しましたが、やはりサントリーオールドはうまいなぁと思います。昔に比べればず
いつもの日帰り…
今から日帰り出張。 福岡まで。 いつものように行きは新幹線、帰りは飛行機です。 移動時間ばかりだけど、日常業務から解放されて気分転換になります。
帰途
部下の家にご不幸があり、通夜に参列させていただきました。 このところ訃報が非常に増えてます。そういう年代なんでしょうな。 帰りは横須賀線グリーン車でリザーブウォーター飲みながら…
大平山
栃木県の大平山に登ってきました。 1000段階段のあじさい坂からスタート。 大平山は小学校の遠足で来て以来。40年ぶりってところでしょうか? ところどころこんな感じのルートで、どこを歩いていいのか良く分からず、すごい急坂だったり。 小学校の遠足でこんなところ歩
リュック
たまにカミさんとハイキングや軽登山に行きます。 本格登山はしませんし、泊まりで山登りもしません。 したがってリュック(バックパック、ザック)は手軽な日帰りハイキング向きの20L前後のものを使っています。 いま使っているのは、ドイツのdeuter(ドイター)のMadchen
レザーケア
CT200hのレザーシートをメンテしました。 純正メンテナンスキットでお手入れ。 6か月ごとに実施することが推奨されています。 夏は汗だくでそのまま乗車したりということが何度かありましたので、やっと涼しくなったこのタイミングで施工です。 次回は春ということになり