Salaryman C3

定年再雇用で会社勤めを続ける老人の気ままな日々のできごとなど

2012年04月

ディーラーオプションのLEDフォグランプ&デイタイムランニングランプ。 新車注文時には装着しなかったオプションですけど、たまに街で出会うCTにこれが付けられていると気になって仕方がありませんでした。先日所用でMy Dに寄ったついでに勢い余って注文してしまいました ...

会社がいろいろ忙しくて昨日(というか日付が変わって)は深夜帰宅。 今朝は7:30の新幹線で出張。 眠い… 前の座席のやつ、シート倒しすぎだし。[emoji:v-293] ...

今日はくもりで寒かったです。 日暮里駅からおなじみ谷中ぎんざへ。 谷中ぎんざの「すずき」さんで名物の谷中メンチ。お持ち帰りついでにその場でひとつ食べ歩き。 いろいろ惣菜を買って、根津神社に。 つつじ祭りの時期なんですが、今年はまだあまり咲いてません ...

運動不足解消のために栃木県のみかも山に登ってきました。 東駐車場から目指す山頂。 登山というより、ハイキング+αな感じです。歩き始めの木道はさわやかです。 三毳神社で開運祈願&健康祈願。 ぎりぎり桜が咲いてました。 三毳山の名石を眺めながら歩き回り ...

パソコン届きました。 予定より早く、4/13に届きました。 DELL XPS17からXPS15になり、かなりコンパクトに感じます。 こんどは液晶パネルをフルHD(1920×1080)にしたのですが、文字が小さい・・・ 老眼には厳しいパソコンになりました。(滝汗) ...

パソコンを買い増しです。 当家では、パソコンは文字通りパーソナルコンピュータ状態なので、一人一台配備です。(4台必要) 順番に老朽化して、一台が稼働困難になったので、やむなく一台注文。 迷った挙句、またDELLを選択しました。 間もなくCPUがIvy Bridgeになるタ ...

自宅周りの放射線量を計ってみました。 枯葉がたまった土部分は放射線量が高いといわれていますけど、高くないです。 当家は全面コンクリート打ちで庭土も庭木もないので、これは隣りの家) 詰まって流れなくなっているU字溝。少し高めの数値。 もっとも高いのは玄関 ...

手元不如意につき。 コレクションとして残してあった独逸のLなカメラとレンズをオークションに出してみました。(ちなみに買ってから一度も実用せず触って満足するだけの存在だった・・・) 銀塩カメラ(フィルムカメラね)の需要はもはや風前のともしび、もうフィルムそ ...

↑このページのトップヘ