Salaryman C3

晩年会社勤め人の気ままな日々のできごとなど

Salaryman C3 イメージ画像

2012年08月

イタリア? いえ、川崎。 川崎って作業服の労働者の街というイメージです。 基本は今も労働者の街です。でも川崎駅すぐそばにはこんなところもあります。 2012年8月末日、今日もいい天気だ。(暑い!)
『チッタ(CITTA)』の画像

キャリーケース? それともスーツケース? 35Lのリモワ サルサを使っておりましたが、カミさんと出かけるには少々容量不足なのは否めませんでした。 荷物が多い娘も使い始めましたので、二回りほど大きい63Lサイズを買い増し。 常々2輪より4輪のほうが人の多いところでは
『リモワ』の画像

2012年8月24日(金)に休みをいただいて、木曽駒ヶ岳に行ってきました。 ロープウェイで千畳敷カールまで。 千畳敷駅ではこの通りガスで視界悪くこの先が心配です。 八丁坂の登山口に来たら進行方向のガスも晴れ青空が広がります。 急坂の八丁坂を登りきると乗越浄土
『木曽駒ヶ岳』の画像

残暑厳しい中、奥多摩の本仁田(ほにた)山に登ってきました。 スタートは奥多摩駅。車は町営の駐車場に停めて歩き出します。 奥多摩工業の要塞のような工場を見ながら、舗装された林道を登ります。 こういう工場ってなんかそそられますねぇ。昭和って感じです。 舗装さ
『本仁田山(登山)』の画像

今日は日中の天気が不安定でした。 ある筋から巨人戦のチケットをいただきまして、カミさんと久しぶりにプロ野球観戦です。 7回まではこう着状態で、ちょっと退屈。 ビールとハイボール、レモンサワーで眠くなり・・・ 『闘魂こ~め~てぇ~♪』 8回裏の攻撃。満
『巨人 vs 広島』の画像

根がミーハーで、かつ凝り性なもので、飽きるまで止まりません。 買い物ついでにお手頃価格のアークテリクス小物をついつい集めてしまいます。 キャップとポーチと日本企画のTシャツ。 けっこうお気に入りだったりします。
『ARC'TERYX』の画像

自宅に設置しているセンサーライトを交換しました。 かれこれ15年以上前に設置したハロゲンランプのセンサーライトは1か月ほど前にバルブ切れで点灯しなくなり、不便なので早く交換したかったのですが、どうせならLEDがいいかなと思って近所のホームセンターで物色してきまし
『センサーライト(防犯ライト)』の画像

お出かけにはコンパクトな双眼鏡が必要です。 久しぶりの双眼鏡を先日購入して楽しく使っていましたが、ついでに持ち歩くにはちょっとばかり大きくて邪魔です。 気楽に持ち歩く双眼鏡が欲しくなって、また機種選びに悩みました。今度こそライカウルトラビット8×20BRを買お
『コーワBD25-8GR』の画像

↑このページのトップヘ