今年のゴールデンウィークは10連休です。 なのに先週からひいた風邪をこじらせて激しい咳と鼻水で体調がすこぶる悪いです。 さてさて..... 昨年買ったコンパクトデジカメのソニーDSC-RX100はとても気に入ってます。そろそろモデルチェンジの時期が近づいているような
2013年04月
バンナイズのケース
ポータブルヘッドホンアンプを使いだして、やはりケースがないのは不便。 巾着袋などに入れてみたもののどうもしっくりこない。 いろいろと探して見つけたのがこれ。 VanNuys(バンナイズ)の「シリコンケースに入れたままでも入る完全無欠の スマートフォンケース 135 (L
ネットワークオーディオ
中華デジアンのs.m.s.l SA-36Aでとりあえず家族個人持ちのiPodなどの音楽が自宅リビングで聴けるようになりましたが、どうせならとネットワークオーディオに。 ネットワークプレーヤとしては昨年買ったタブレット端末のnexus7を使います。 いつのまにかこんなドックが追
ポータブルヘッドホンアンプ
2012年末に買ったポータブルハイレゾオーディオプレーヤーのAK100はとても気に入ってます。 個人的にその音には不満がなく毎日の通勤で愛用しているのですが。 こんなものを買ってみました。 ポータブルヘッドホンアンプ。 Fiio E17というDAC搭載ヘッドホンアンプです。 A
銀座の踏切
銀座に踏切はありますか? はい、あります。 2013年4月現在、周辺工事中のためちょっと見つけにくいです。 こちらは東京都中央区銀座8丁目。浜離宮恩賜庭園の入り口の近くです。 浜離宮前踏切説明。 ふむふむ。 保存理由とな。 ふむふむ。 ちなみに線路は残ってま
花シーズンです
立川市の昭和記念公園。 この季節、お花でいっぱいの景観が楽しめました。 芝桜も満開。 チューリップも見頃。 ポピーも咲き誇って。 菜の花が地味に感じます。 前回来た時は移設工事中だった都内の茅葺民家も見事に再建されてました。 風が強くて、スギ・ヒ
個人情報保護には
各種DMや通販で届いた納品書など、ごみ箱にそのままポイするには心配なものがやけに多いです。 破いて捨てるのも中途半端なので、シュレッダーを導入してみました。 家庭用の小さな卓上シュレッダーです。A4コピー用紙が6枚まで一度にカットできます。 オート運転付
大人のスニーカー
今日は目と鼻の調子が非常に悪いです。 ヒノキ花粉全開バリバリでしょうか??? さて、まだ花粉シーズン真っ盛りではありますが、あとひと月半もするとクールビズの時期がやってきます。 軽装になれば足元も軽くなりたいのが通例でして。 パトリック SULLY S-120 CHOを