Salaryman C3

晩年会社勤め人の気ままな日々のできごとなど

Salaryman C3 イメージ画像

2013年11月

キタ! オランダから届くんですね。ちょっと感動。 あれ? ポールスターレーシングってスウェーデンじゃなかったの? 中身一式。 200psになったよっていう証明書。クルマのシャーシNo.と紐づけられている証明書です。 メモリーカードみたいなカードのチップは何でしょ
『polestar Owner's kit』の画像

もう来年のカレンダーの時期か・・・ 2013年はまだ一か月と少し残しておりますが、2014年のボルボカレンダーが届きました。 ホント一年経つのが早いです。
『VOLVO Calendar 2014』の画像

22日~23日の一泊二日で伊豆に行ってきました。 伊豆でもやはり山登り。 かなりマイナーな?長九郎山に登りました。 頂上の展望台から絶景。 富士山もよく見えました。 土肥の温泉旅館に泊まってまったりと。 よく食べてよく呑みました。 堂ヶ島の洞窟めぐり遊覧
『伊豆ドライブ旅行』の画像

iriverのAstell & Kern AK100を改造して、その音質向上ぶりにすっかり気を良くした日々。 実はAK100にはAK120という上位機種が存在します。 型番が20番しか違わないのに、お値段は2倍以上! いままでAK120の存在は見ないようにして無視してきました。でもAK100の改造をきっか
『Astell & Kern AK120』の画像

今日は暖かくていい天気でした。 ボルボV40でドライブがてら、群馬方面に。 当初は玉原高原でトレッキングが目的だったのですが・・・ 関越自動車道の赤城高原SAからの景色です。 すごい霧が立ち込めています。雲海のよう。 沼田ICで降り、コンビニで昼飯を仕入れて玉
『上州三峰山』の画像

ボルボV40の小物アクセサリーを2つほど。 カロのフロアマットFLAXY。 日本車と違ってボルボは最初からフロアマットがついてきますが、思い切りチープなものです。 ちょっと我慢できないので、オプションのカロマットに換えました。 ディーラーオプションのKAROには「VOLV
『ボルボV40 小物2点』の画像

今日は奇跡的に会議がない一日なので、急きょお休みをいただいてボルボV40で日光に行ってみました。 本当は東北方面に行こうと計画したものの、北日本は天候が荒れる予報のため諦めました。 赤沼の駐車場で男体山をバックに。 晴天ではないものの、薄日も差していました。
『日光へ』の画像

ボルボ V40 T4 SEが納車になりました。 ん、納車? 諸般の事情により、V40がまた新車に。 お約束の交通安全祈願と車のお祓い。 新車を買ったらこれをしないと気持ちが落ち着きません。 あまり時間がないので、これまた毎度おなじみの筑波山までプチドライブです。
『THE NEW VOLVO V40 #2』の画像

↑このページのトップヘ