Salaryman C3

定年再雇用で会社勤めを続ける老人の気ままな日々のできごとなど

2014年04月

意外と持ってないロンT(長袖Tシャツ)。 飽きずにUSAFプリントのTシャツ(バズリクソンズ)を入手。 地厚でしっかりした作りです。 この季節にロンTは重宝します。 ...

Synology DiskStation DS214+のベンチマーク。 ベンチマーク用に特別に整えた環境ではなく、ごくごく普段使っている通りの環境で測定。 Writeは110MB/sを超えてますね。 LANは1000BASE-Tイーサですので、ほとんどその上限の実効スピードが出てます。 ...

新規導入したNASのSynology DS214+でいろいろトライアル中。 自宅LAN内ではネットワークストレージとして当たり前に使えるようになっています。 それだけでは面白くないので、多機能NASならではの機能をあれこれ試してます。 アプリのPhoto Stationというのがデジカメ写 ...

先週末、カミさんや娘と買い物に出かけた際、娘が『今年はミリタリー調がキテる』といってました。 そうなのか~ということで、シャツを物色。 バズリクソンズのヘリンボーンワークシャツ、BR26081。 オリーブカラーでミリタリーな雰囲気アップ。 定番商品は毎年すぐに売り ...

先日の無線ルータ、バックアップ用USB HDDに続き自宅のIT設備を強化。 新しいNASです。今度はSynologyのDS214+というモデルです。 今回も手堅くQNAPにしようか、それともお値段が安いNETGEARにしようか、はたまた近年赤丸急上昇中のASUSTERにしようかと悩み、ネットで調べ ...

桐生市で発生し足利市に今も延焼中の山火事。 3月22日に登った石尊山や、4月12日に登った仙人ケ岳のすぐ近くです。 このあたりはどうやら山火事が多いらしく、仙人ケ岳周辺には何年か前の山火事で焼け焦げた松や、山肌が焼け野原みたいになっているところが今もその ...

カミさんと近所のスーパーに買い物に。 関あじを発見! お値段は普通の真あじの7倍・・・ 鮮魚売り場のお兄さんにお願いしてお造りにしてもらいました。 日本酒をキューっと。 たまらないアップ写真。 おいしかった。 ...

栃木県足利市の標高No2とNo1の赤雪山と仙人ヶ岳に登ってきました。 低山登山と軽く考えて大変なことになりました。 足利市の松田川ダムにボルボV40を停めてまず赤雪山に登山開始。 登山口に「大雪の影響で倒木が多くルートが崩落しているので注意してください」的な注意書 ...

↑このページのトップヘ