今日はすることがなかったので、ボルボV40で水郷潮来あやめ園に行ってみました。 見頃を迎えています。 あやめ娘(?)や、ゆるキャラも頑張ってます。 「潮来の伊太郎ぉ ちょっと見なればぁ~ 薄情ぉそうな 渡り鳥ぃ~♪」 帰り道に新しい「道の駅 発酵の里こうざき」 ...
2015年05月
シェットランドフォックス スペイサイド
クールビズの季節になると欲しくなる革のスニーカー。 シェットランドフォックスのスペイサイドIを購入。 スペイサイドIは廃版になり、2014年にスペイサイドIIにモデルチェンジしました。 デザインも少し変わりましたが、何といってもスペイサイドIのグッドイヤーウェルト ...
10諭吉(まぢかっ!)
輸入品の価格改定がハンパない昨今ですが、我が愛用のイヤホン、ゼンハイザーのIE800も先日価格が改定されました。 ヨドバシ価格はついに10諭吉超えの108,000円っす。 た、高っ・・・ オーナーとしてはとても複雑な心境です。 ...
レヴォーグ
今日は都内をブラブラ。 恵比寿に移転したスバルショールーム、スバルスタースクエアに立ち寄ってみました。 スバル車だとレヴォーグが気になるかな。 試乗はしなかったけど、なかなかいいかも。 ...
荒船山
長野県と群馬県の県境にある荒船山に登ってきました。 異様な山容の岩石の山です。 そしてクレヨンしんちゃんの作者、臼井儀人さんが転落死した山です。 国道254号の内山峠の登山口についたのが9:00頃。駐車場はすでに満車で、少し手前の道路脇の空き地に停めてスタート。 ...
有事に備えて
自分だけは大丈夫。 みんなそんな感覚なんだと思います。 若いころ十分な実地経験や訓練を経ず、シニアになってから趣味で始めた山歩き。 危険なところには行かないし、お気楽日帰り登山しかしないのですが、そんな山歩きでも自分が立派な高齢者であることを否応なく自覚さ ...
今日の都内散歩は日本の中枢部
気が乗らなかったので山登りには行かず、午後から都内をぶらついてきました。 パワースポットってことで、日枝神社。 ここ、永田町の隣ということもあって、警備が厳重です。 そして鳥居は近代的だし、鳥居の右端から山の上の神社までエスカレーター装備っす。 お願い事 ...
埼玉の酒
あまり知られていませんが、地元埼玉には酒蔵がたくさんあります。 立ち読みした日本酒本で紹介されていた、清水酒造の亀甲花菱。 清水酒造は騎西町にあります。 プチドライブで訪れてみました。 酒蔵には見えないです。 か、かなり年季の入った建物。。。 年季というか、 ...