Salaryman C3

定年再雇用で会社勤めを続ける老人の気ままな日々のできごとなど

2015年09月

谷川岳2015。今日はお休みをとらせていただき、谷川岳に登ってきました。谷川岳は毎年必ず登ることにしています。今年もロープウェイは使わずに、西黒尾根で登ります。慣れた人にはどうってことがない鎖場かもしれません。しかし私とカミさんには恐怖でしかない西黒尾根の鎖 ...

今日はボルボV40CCで上杉家の城下町、山形県米沢市まで日帰りドライブ。ろくに下調べせず現地に着いたら、ちょうど今日は「なせばなる秋まつり」が行われていました。なんとか駐車場に車を滑り込ませ、上杉神社へ。最近どこにでもいるおもてなし武将隊。やっぱりいました。真 ...

VWがやってしまった。 先月ボルボのディーゼルに乗り換えたばかりなので、この問題は無視できません。 なんだかディーゼルそのものが叩かれ対象になってしまっています。 問題はディーゼルの是非ではなく、VWがやってしまった不正行為です。 とはいえ、ヒステリック社会は ...

私、軽度な電動工具ヲタクです。このたび新たな電動工具を入手しました。電動のこぎりです。電動のこぎりといえば円盤型の刃が回転するタイプをイメージすると思いますが、これはいわゆるレシプロソーと呼ばれるタイプで、鋸の刃が前後に往復運動をします。なんでこんなもの ...

ボルボのリモコンキーです。オプションのPCC(Personal Car Communicator)付き。もう少しスリムなカード型希望。 ...

ついにキタ!ボルボオーナーなら外せないチューニングオプション。ポールスターパフォーマンスパッケージ。ディーゼルのD4エンジン用プログラムが日本国内で発売されました。若干値下げも。それでも高いね。我慢できず、今日ディーラーでインストールしてきました。パワーは1 ...

今日はいい天気でした。山登りに行きたかったのですが、前日は激務で帰宅が夜中になったので朝起きられず。遅めの朝食をとってから道の駅までドライブ。道の駅まくらがの里こが。ここは道の駅としてはかなり大きな規模です。駐車場はいっぱいで、施設から遠い駐車場にやっと ...

錫のタンブラーを手に入れました。先週の金沢の旅で立ち寄ったお店に売られていた錫器が気になりつつ、迷った末に後ろ髪を引かれる思いで断念し、店を出ました。帰宅後も気になってしまい、ネットで調べたら歴史ある伝統工芸品だったことを知りました。そうなると欲しくて欲 ...

↑このページのトップヘ