週末に一泊二日で京都を歩いてきました。初日の夜は清水寺のライトアップ見学。清水の舞台から夜景を楽しみます。すごい人出です。今年の紅葉はなんかイマイチです。色付く前に枯れてしまったり、まだ緑だったりと、変。翌日も自由気ままに寺社巡り。羽生結弦が新しいプログ ...
2015年11月
MA-1フライトジャケット
誰もが知ってる永世定番のフライトジャケット、MA-1を手に入れました。バズリクソンズのMA-1(BR13341)です。ベースモデルはLION UNIFORM INC.製1957年型で、MA-1が制式採用された最初期のレプリカです。今年はMA-1がキテるというファッション情報を見るにつれ、その野暮っ ...
SHURE SE315のリケーブル(バランス接続)
先日導入したSHUREのSE315は3日間ぶっ通しで鳴らし続けて、初期のエージングを済ませました。箱出し直後のSE315は低域・高域ともに寸詰まりで、モコモコした音はまるでAMラジオのようです。思わず投げ捨てたくなりますが、ここで失望してしまったら身も蓋もありません。まず ...
メレル ジャングルモック
買い物に行ったショッピングモールの靴屋で、MERRELLのJungle Mocを買いました。メレルの靴は何を買っても足に合いません。メレルは足幅がとても広いので、サイズを上げるとガバガバになってしまいがち。そんなこんなでサイズ選びに失敗することの繰り返しです。買わなきゃい ...
石裂山(栃木県鹿沼市)
三連休ですね。今日だけいい天気の予報でしたので、昨年に続いて栃木県鹿沼市の石裂山(おざくさん)に登ってきました。今年も鹿沼市上久我の加蘇山神社の社務所(宿坊?)に駐車させていただきました。この時期は営業(っていうのかな?)してないみたいです。加蘇山神社に登山 ...
SHURE SE315
イヤホン購入。シュアのSE315。2010年10月発売、もう5年も前の機種です。バランス出力を備えるCAYIN N5を買ったことで、どうしてもバランス接続を試したくなり、ケーブル着脱式のイヤホンを模索しました。他にも色々気になるイヤホンがあるのですが、悩みに悩んで今更ながらS ...
CAYIN N5
ハイレゾポータブルDAP(Digital Audio Player)のCAYIN N5を買いました。雨後の筍の如く、次々と登場する中華DAP。CAYIN N5もそんな商品の一つです。価格高騰著しい半島DAPに対し、中華DAPはスペックの割に価格がリーズナブルです。といいつつ、音楽はスマホで聴く人が多い時 ...