Salaryman C3

定年再雇用で会社勤めを続ける老人の気ままな日々のできごとなど

2016年07月

今日は不安定な天気でした。話題のPokémon GOにハマっている当家の娘たち。上野公園でレアなポケモンがゲットできるとか。暇なので出かけてみました。ちなみに私は往時のポケモンはプレイしたものですが、Pokémon GOはダウンロードすらしてません。あっちにもこっちにもPok ...

我が家に防犯用の監視カメラを付けました。今まではダミーカメラ(防犯カメラの恰好だけで実際には撮影できないカメラ)を付けてあったのですが、いつかは本物を付けたいと思っていたのです。楽天市場で一番売れてるみたいなこれ。防犯ステーションというショップのSC-831HN ...

先日から使い始めたスマートウォッチのZenWatch2。 色々通知が届くのを面白がってました。 が、予想どおり一週間で飽きました。 通知が来てもスマートウォッチだけでできることは少なくて、結局スマートフォンを取り出さなければダメなことがほとんど。 町歩きのナビに便 ...

3月に注文したシェットランドフォックスの革靴がやっとできました。当初は6月下旬の完成予定でしたが、納期が遅れて7月下旬に。シェットランドフォックス コベントリーです。コベントリーはシェットランドフォックスで一番低価格なシリーズで、現在のラインナップでは唯一の ...

先日手に入れたセイコープレザージュSARX027には黒のクロコダイルベルトが標準で付けられています。でも私は、この時計にはどうしても茶のベルトを付けたいと思っていました。時計の革バンドはクロコダイルしかないと思ってます。時計の価格とつり合わない場合はカーフにクロ ...

趣味の腕時計を買いました。SEIKO PRESAGE SARX027。前々から興味があった琺瑯ダイヤル(文字板のことね)の味わい深い1本です。100年を経てもなお褪せない琺瑯ダイヤル。腕時計のダイヤルとしてはロマンが感じられる素材です。琺瑯ダイヤルシリーズはなかなかの人気で、製作で ...

7月14日~16日の2泊3日で、京都と奈良に行ってきました。うっかりしてましたが、この時期の京都は祇園祭でした。14日からは祇園宵山で四条周辺は大混雑です。普通なら狙って来るんでしょうが、私は混雑が嫌い=祭りが嫌いなのです。14日は午後から観光。比叡山延暦寺に。延暦 ...

保有しているイヤホンで一番高いユニークメロディー メイビス。 最近はあまり使っていませんでした。 通勤ラッシュでケーブルが絡まって引っ張られたりして気を使います。 更にこの時期は毎日汗だくですから、耳の中も湿気で蒸れます。イヤホンにあんまり良くないだろうな ...

↑このページのトップヘ