Salaryman C3

定年再雇用で会社勤めを続ける老人の気ままな日々のできごとなど

2016年09月

先日立ち寄った茨城県の道の駅にて。 マツコ・デラックスが絶賛したとか。 入手困難とか。 買ってみました。 ナチュラルな味のポテトチップスでした。 ...

台所が住処になっているカミさんは、リビングのテレビの音が聞こえません。映像しか見えずいちいちシーンの説明を求めるので、みんながウザがってます。(笑)というわけで、台所用にBLUETOOTHスピーカーを置いてみました。手のひらサイズでなかなか立派な音です。テレビの音 ...

会社では靴を履き替えてます。 長年クロックスを愛用。 痛んだので買い換えました。 左が古いほうで、右が新調したほう。 いつもストラップがもぎとれてしまいます。 オフィスはカーペットタイルなのですが、クロックスの底はつるつるに摩耗して溝は完全に消え去ります。 ...

先日メガネを新調しました。そういえば使わなくなったメガネがどこかにあるはずと思って探したら、フォーナインズのメガネが2つ出てきました。手元に置いておいてもどうせ使わないし、もしかして売れるかも?と思って、直前まで使っていたメガネとあわせて3本をヤフオクに出 ...

今日は年に一度の人間ドック。 カミさんと二人、毎年大宮のクリニックで受診してます。 肝機能は正常だけど、メタボが進化して強制的に生活習慣病指導を受けさせられました。 そして3年連続で指摘された項目を無視してたら、全力で精検をうけるよう説得されてしまいました・ ...

ポータブルオーディオ熱に罹患中。iRiver Astell&Kern AK70にはバランス出力があります。せっかくなのでバランスケーブルを・・・過去に何度かバランスケーブルを買ってますが、全部売ってしまったのでまた購入。安さが魅力のNOBUNAGA Labs BL-AKX1です。安くてもOFC銀メッキ ...

基本的に酒好きな私ですが、苦手な酒があります。芋焼酎と泡盛。先月沖縄に旅行に行った次女のお土産。琉球泡盛(古酒)。吞んでみたけど、やっぱり好きになれません。 ...

予約しなくても買えた日本限定のJH Audio TriFi。なかなかに個性的=クセのある音で、評価が難しい。有り体にいえば、箱出し直後のTriFiはドンシャリのシャリがないドンだけのイヤホン。そんなイヤホンなのに、不思議と音の分離はよいという謎のキャラクターです。これが不評 ...

↑このページのトップヘ