Salaryman C3

定年再雇用で会社勤めを続ける老人の気ままな日々のできごとなど

2016年11月

近所のスーパーの酒売り場で目に付いたこれ。ブラックニッカ ブレンダーズスピリット 60thアニバーサリー。深いブルーのボトルが素敵。数量限定だそうで。ニッカウヰスキーよりサントリーウイスキーのほうが総じて好みなんですけど、限定といわれるとつい買ってしまいます。 ...

先日入手した中華GoProですが、買ってみたら必要なパーツが足りなかったということで。。。amazonで検索すると、とにかくたくさんのGoProアクセサリーが出てきます。もう見るのも面倒くさくなって、適当なやつをポチッとしました。届いたやつを開けたら、中からごちゃーっと ...

すっかり庶民権を得たアクションカメラ。リアクション芸人のヘルメットカメラとして使われるくらいでしたが、今や一般庶民が当たり前に使うビデオカメラになりましたね。その代名詞的商品といえばGoProなわけですが、私はもともと動画に興味が薄かったこともあってこれまでに ...

もうインフルエンザが流行してるんですね。かくいう私、前冬にはまさかのA型、B型インフルエンザコンプリートという快挙!?で苦しい思いをしました。空間除菌のクレベリン。自宅用に早めに準備しました。有効か無効か、無害か有害か、賛否両論なのは承知してます。でも、塩 ...

今日はぽかぽか陽気の小春日和でした。都内の庭園をぶらっと歩いてきました。新橋で電車を降りて、汐留の日テレ脇を散策しつつ。。。ブラックで話題の電通ビルの中で迷って。。。浜離宮恩賜庭園。今日は暑くて、海辺りの風が気持ちいい。昨日手入れしたA-2を着てパチリ。紅葉 ...

A-2フライトジャケットのお手入れ。今年はいきなり寒くなったと思ったら暑さが戻ったりと、A-2を着るタイミングがなかなか掴めないまま、なんか一気に寒くなってMA-1を着るくらいの気候になってしまいました。遅ればせながら今頃シーズンイン前のメンテナンス。マスタングペ ...

ボルボのマップデータの更新が来てました。前回の更新が2015年11月(気付いたのが12月)だったので、更新はどうやら1年毎のようです。ボルボ・サポートページから、Sensus アップデートでUSBメモリーにデータをダウンロードします。それをV40CCのUSB端子に差し込むとアップデ ...

取り壊し前の銀座ソニービルで開催中の It's a SONY展。 懐かしい製品の数々に涙がちょちょぎれます。 数寄屋橋交差点脇のハンバーグ屋でランチ。 午後からセミナーです。 ...

↑このページのトップヘ