ちょっとしたお買い物をしに、銀座へ。話題のギンザ6を覗こうかと思いましたが、人が多過ぎて断念。カミさんと私の買い物をしながら銀ブラ。銀座4丁目交差点の赤信号で渡り切れず歩行者に翻弄されるフェラーリ。このあと快音を奏でて走っていきました。最近話題の食パン専門 ...
2017年05月
大菩薩嶺
今日は山梨の大菩薩嶺に登ってきました。朝6時に家を出て、9時には登山口のロッヂ長兵衛に到着の予定でした。しかし首都高の渋滞と中央道の渋滞、そして笹子トンネル内の事故で長大な渋滞にはまってしまい、10:30にやっと到着しました。そして駐車スペースが満車ということで ...
GARMIN fenix 5X その2
ガーミン fenix 5Xは飽きずに毎日はめてます。 裏蓋には光学式のハートレート(心拍)センサーが搭載されています。 このおかげで体に別体のHRセンサーを用いることなく、fenix5xをはめているだけで常に心拍モニターが可能になってます。 心拍センサーの精度はわか ...
登山でガーミン fenix5Xを使ってみた
飛びついて買ってしまったGARMIN fenix 5Xです。 普段はいわゆるスマートウォッチとしても使えます。 といってもandroid wearやapple watchほどパーソナルアシスタンツとして働くわけではありませんが、LINEやメールの通知程度は知らせてくれます。 そん ...
箱根
週末は何年ぶりかわからない箱根に行ってきました。箱根旅行といっても、やっぱり登山も。金太郎伝説でおなじみの手軽な金時山(1212m)に登りました。手軽といいつつ週末の暑さと久々の山登りでバテました。でも箱根の金時山だと、右のおばさんのように普段着で登る観光つい ...
GARMIN fenix 5X Sapphire
新しい山のツール。ガーミン fenix 5Xをゲットしました!日本版の初回生産ロットは限定でペリカンケースに入ってます。二次ロット以降は普通のペーパーボックスになる模様。じゃーん。ご開帳です。開封の議を済ませたら二度と使わないケースですけど、なんかうれしい。カスタ ...
上野
今日は上野公園の東京国立博物館に出かけてきました。年に1,2回は来ている気がします。トーハクは日本刀もたくさん展示されてます。今は獅子王が展示されてます。刀剣女子多し。私のお目当ては4/11~6/4まで開催されている特別展「茶の湯」で展示されている曜変天目茶碗だ ...
サントリーウイスキー白州
山崎ほどではありませんが、白州も品薄気味です。先ほどスーパーの棚に白州がラスト1本になっていたので確保してきました。山崎、白州、知多(飲みかけ)のそろい踏み。響は..... ...