Salaryman C3

定年再雇用で会社勤めを続ける老人の気ままな日々のできごとなど

2017年08月

いまさら感256%のAK300ネタその3。AK300付属のケースがPU(ポリウレタン)製で不満です。そしてMITERのケースがPU製だと思い込んでいたら、本革(オイルプルアップレザー)だと後で気づきました。そして何故かamazonの残1が異常に安かったので(1980円)ポチってみました。本 ...

一泊二日の家族旅行をしながら、富士総合火力演習2017を見学してきました。前日は箱根を観光して箱根に宿泊、翌朝会場に向かいました。だんちゃーく、いまっ!!!(ちなみに「弾着、今」ってことです)榴弾砲の同時炸裂で富士山を描くという高度な技。動画サイトでは生の迫 ...

※ キンキンした高音が目立ち、音の重心が左寄りでおかしいなと感じていました。各周波数の正弦波テストトーンを使って調べたら右のイヤホンの低域が明らかにおかしい。音圧が異常に低いです。低域ドライバーが不良ですね。ああやっぱりKZ、不良品にあたってしまいました。セ ...

富士総合火力演習はいよいよ今週末。 心配だった天気はなんとかなりそうです。 初めてなので用意するものや心構えなどグクってます。 スタンド席を目指し一番乗りしてダッシュはできないので、のんびり会場に向かい、ブルーシート席の後方でもいいや。 とにかく楽 ...

Softone Model8-300Bのプリ管を替えてみました。昨今の真空管情報に疎く何がいいのかぜんぜん知りません。ヨドバシカメラで買えて、見た目(金足・・・苦笑)が良くて、アホらしくない値段の球を選びました。スロバキアのJJ ELECTRONIC ECC802S GOLDです。左がSoftone Model8 ...

今日はカミさんと長女と3人で日本橋へ。日本橋三越で開催されている日本刀の展示イベントを見学。私は日本刀に興味がありますし、長女は例によって刀剣乱舞・・・この展示会は新造刀の展示会です。これからの日本刀を担う刀匠の作が展示されています。実戦を前提にしていない ...

もはや話題性なし、注目度限りなくゼロのAstell&Kern AK300は絶賛愛聴中。 「光の陰影」がデザインテーマのAK3xxシリーズ。この形の必要性がさっぱりわかりません。 正直いって意味不明なデザインが好きではありません。なんだか70年代の腕時計みたいなクドさがあ ...

お盆休みは昨日まで、木曜日の今日から出勤です。私も家内も「田舎」がないので、お盆に帰省することはありません。特にカレンダーの平日は私以外の家族は出勤しましたので、基本的に一人でした。関東はもうずっと雨が続いているし、まだ抜歯後の痛みが地味に続いていて行動 ...

↑このページのトップヘ