Salaryman C3

定年再雇用で会社勤めを続ける老人の気ままな日々のできごとなど

2018年06月

ネットでお買い物をすることが多いので、できるだけ確実に受け取れる日時指定をするようにしてます。買い物サイトのシステム上の都合や、配送業者の諸々の都合で事前の日時指定ができなかったり、うっかり忘れてしまったりということもけっこうあります。そんな時でも、ヤマ ...

通勤用のポータブルオーディオ。私は専用のプレーヤーと有線のイヤホンで楽しむ派です。クールビズになると身の回りの持ち物も軽くしたくなります。過去に何度も懲りているBluetoothイヤホン、それも中華製完全ワイヤレスイヤホンに再びチャレンジしてみました。中華完全ワイ ...

3DKの仮住まいにはエアコンが1台しか付いてません。仮住まいにエアコンを自腹でつける気は無いけど、こもる熱気だけはなんとかしたい。扇風機1台とサーキュレーター2台体制に、もう1台サーキュレーターを追加。アイリスオーヤマの新製品で、プロペラ径15cmのコンパクト型なが ...

台湾2日目の夜は人気の小籠包店でたらふく食べた後。 日本でも人気(らしい)マンゴースムージーの本店に寄りました。ラーメンどんぶり並み(ちょっと大げさ) なマンゴーかき氷を必死に食べたのですが、ホテルに戻ってから胃腸の具合が悪くなりました。翌日になって症状は ...

昨日から台湾出張。とりあえず九份に。とても暑かった。 宿泊は台北市内。食べ物は相変わらず美味しくて満足。  ...

カミさんと久々の都内散歩。神谷町で地下鉄を降りて愛宕神社へ。何年ぶりのお参りだろう?けっこうハードな「出世の石段」です。みなさんへこたれてますが、我らはガシガシ登ります。(ハーハー・・・)日比谷公園を通過。都心の公園、木々が多いとホントに涼やかですねぇ。 ...

↑このページのトップヘ