Salaryman C3

定年再雇用で会社勤めを続ける老人の気ままな日々のできごとなど

2018年07月

今夏は完全ワイヤレスイヤホン(PASONOMI TWS-X9)で通勤してます。自分にフィットするイヤーピースを見つけるまでに試行錯誤しました。このイヤホンに標準で付いていたものは半傘タイプの貧弱なものでした。いちおう3サイズ付いていますが、Lサイズでも小さ過ぎて私には全く ...

先日GOSSOすげーを書いたわけですが、改めて鼻の中をマジマジと観察すると、鼻の上面というか、前面というか、エチケットカッターなどでもうまく処理できない部分の鼻毛が残ってることに気づいてしまいました。ごっそり抜ける爽快感がたまらなくて、もう徹底的に全部鼻毛を処 ...

西日本の大雨被害が甚大過ぎて、ニュースを直視できません。 獺祭の蔵元、山口の旭酒造も被災して当面は獺祭の製造ができなくなったようです。最近は蔵元の努力が実ってやっと流通量が増え、あまり苦労せずに定価で買えるようになったのに残念です。以前にようにストックし ...

恥ずかしながら鼻毛が伸びるのが早いです。歳をとったらさらに加速。エチケットカッターなどでお手入れは欠かしていませんが…ちょっと前から話題の『GOSSO』を試してみました。なんか激痛っぽい予感がしますし、鼻血が出そうで怖くて躊躇してました。わーお、凄いぞ。自分で ...

アウトドア用GPSウォッチのガーミンFENIX 5XがマイナーチェンジしてFENIX 5X PLUSになってました。 ふむふむ、外観的にはほとんど変更はないみたいだな。本体に保存した音楽がBluetoothで聴けるようになった。必要な人いるのかな? あ、スマホを持たずに走る人とか向けか。 ...

土曜日の『ぶらり途中下車の旅』を見てたら、なぎら健壱が牛久をぶらり途中下車して、牛久シャトーでワイナリーのビールを飲んでました。ちょっと興味が湧いたので、翌日曜日にプチドライブしてきました。以前komyさんの日記にも登場した牛久大仏。存在は以前から知っていま ...

ちょっとした点検のためNX200tをディーラーに預けて。マイナーチェンジ後のNX300を代車に出してもらいました。深く輝くブルーがエロいです。足回りのセッティングに大きく手が入り、私のマイナーチェンジ前のモデルに比べて乗り心地が素晴らしく良くなって、ステアリングの座 ...

↑このページのトップヘ