初のAliexpressでチュゴクから取り寄せてみました。約20日ほどかかって無事に到着。PSVANE 6SN7Cです。セラミックベースが素敵。なんでこれかって、本来はGT管の6SN7なのに、6SN7CはST管ですから!なんとミーハーな物欲。GT管でも特に小さいRCA 6SN7と比べたらこのとおり。と
2020年01月
VISAカードのデザイン変更、これはあかんやつ
先日発表され悲観者続出の三井住友VISAカードの券面デザイン変更。これは・・・・・三井住友VISAといえば日本のVISAプロパーカードで、重厚感あるパルテノン神殿の券面デザインとあわせて少なからず所有者にはステータス性がありました。新しいデザインはモダンといえばモダ
ジェネリック…枕
寝心地追求のため枕を買い替えました。寝具もニトリ…どっかで見たような。ジェネリック・トゥルースリーパーセブンスピローですな。おねだんは本物の約1/3なので寝心地はまあまあ良い感じです。
ジビエ
会社の飲み会でジビエ専門店に行ってみました。天井には熊の毛皮。イノシシ:うまい!ウリ坊:うまい!!キジ:うまい!ウサギ:独特な味・・・シカ:これはクセがありすぎ・・・熊:残念ながら売り切れ(入荷なし)日本で増えすぎたシカやイノシシはどんどん消費すべきなの
auひかり・・・
還暦が近くなっても気持ちが子供なので、特に必要なくても速度は速いほうがうれしいのです。インターネット回線はずっとauひかり1ギガを引いていました。1年前に家を建て直した時にどうせ新たに引き込むならと、最速のauひかり10ギガに変えました。なんかずっともやもやして
黄昏人のハミルトン ボルトン メカニカル
外出中、時間調整で片田舎の駅前コーヒショップ。黄昏人(=自分)に寄り添うハミルトン ボルトン メカニカル。購入してからこればかり嵌めています。旅情をそそる良い時計です。
露出ボックスのコーキング処理
防犯カメラは未来工業の露出ボックス(PV4B-ANF1J)を使って壁面に設置しています。露出ボックスは新築時に取り付けてもらい、壁内から電源と通線用のCD管を露出ボックス内に通してもらっています。壁材は凸凹ですから、そこに露出ボックスを取り付けると周囲と隙間ができて
Wi-Fi アクセスポイント
我が家のインターネット回線はauひかり10ギガのFTTHです。auから支給されるホームゲートウェイ(ルータ)はAterm BL1000HWというNECのau専用機です。最新のIEEE802.11ax(Wi-Fi6)に対応した日本で最初のWi-Fiルータということもあり、我が家ではこのルータのWi-Fiを使ってい