特に何も予定のない日曜日。気になっていた防犯カメラのステーを作り直しました。塩ビパイプ(VU管)で作ったステー。最初は呼び径75(上)のパイプで作ったのですが、これが思った以上に重いんです。家の外壁に取り付けている露出ボックスの蓋に自作ステーを取り付けている
2020年10月
グランドセイコーファーストのパーツ
機械式時計は一生ものです。一生ものの意味は、メンテナンス、修理をしつつ長く維持できるということであって、一生壊れずメンテもせず使い続けられるということではないです。一生ものだっていうから高い金出して買ったのに、5年ごとにオーバーホールが必要でその費用が5万
マイナンバーカード
8月に申請したマイナンバーカード。本日受け取りました。マイナポイントはメインのクレジットカードに登録しました。以上。
ストウブ(2つめ)
買っちゃった。ちょっと大きめなストウブ鍋。ココット ラウンド24cmです。これに近いサイズの鋳物ホーロー鍋はイオンPBのを持ってますが、そこはね、ほれやっぱり。やっぱおフランス製のストウブが並ぶと映えるざますねー。おほほほほ~赤いほうはココット ラウンド18cm。一
iPhone12
予定通りiPhone12シリーズがオンラインで発表になりました。今のiPhone Xは3年使ってそろそろ交換の適期ですから、買います。4機種発表されたiPhone12シリーズのうち、狙いは最小のiPhone12 miniです。残念ながらiPhone12 miniの予約受付は11月6日からと、iPhone12無印と同時
UX250hの燃費
先日レクサスUXの年次改良がありました。私のUX250h F SPORTグレードだとカーインフォテイメントがCarPlay、Android Auto対応になり、ラゲッジルームの容量が少し拡大したくらいで、インテリア、エクステリアともに変更はなくてとりあえず穏やかな気持ちでいられます。納車に
浅草、スカイツリータウン
日曜日、ぶらっとおでかけ。ここのパンとスコーンが気に入った奥さん。今日はテイクアウトで買いこんでました。すみだリバーウォークをのんびり散策。スカイツリータウンへ。私はチャンピオンの長袖ポケTを買いました。MADE IN USAのシリーズは好きです。
Apple Watch series 6
先月登場したアップルウォッチ6です。これは奥さん用。IT原始人の奥さんですけど、スマートウォッチにははまってます。安い中華スマートウォッチから使い始め、3世代前からアップルウォッチユーザになってから手放せなくなってます。最新のアップルウォッチが最良のアップル