食器洗い乾燥機が壊れました。使い始めてまだ2年しか経ってないのに。メーカーのサービスが来て、修理完了。基板一式交換。住宅設備はハウスメーカーの延長保証(10年)の対象なので、修理代は無償です。 ...
2020年11月
MagSafe対応 iPhone 12 mini レザーケース
iOS14.2.1にてタッチ不具合が解決したiPhone 12 miniは快適すぎて久々の神機な予感です。スマホってこういうサイズ感だよねぇとしみじみ思います。ウィズコロナでフルタイムマスク着用になりFace IDが機能しないので、パスコードによるロック解除が煩わしいです。追加で指紋 ...
モバイル充電関係
スマホをiPhone 12 miniに変更したのをきっかけに、モバイル機器の充電器関係を一新しました。iPhone 12 miniは小型化の宿命としてバッテリー容量が少ないです。これまで以上に出先での充電機会が増えることになりますので、少しでも高速に充電できるようUSB PD対応のモバイ ...
アークテリクス レヴォンパンツ買った、アルファSVジャケットは中国製になってた
今日は渋谷・表参道まで。iPhone 12 miniで歩道橋から新しくなった宮下公園のショッピングモール方面を撮影。CG的なコンピュテーショナルフォトグラフィーも悪くありません。街穿きもできてライトトレッキングもできるパンツが欲しくてアークテリクスに行きました。レヴォン ...
床もみじ(群馬県桐生市)
今日は群馬県桐生市にある宝徳寺さんまでドライブ。朝イチの10時に着けば空いてると思ったけど甘かった。近くの駐車場は満車で、遠く離れた駐車場からシャトルバスに乗り換えて到着。入山にも長い列が・・・有名な(?)群馬の床もみじです。GR IIIで撮った写真。テッカテカ ...
5G & タッチ不具合
モバイルネットワークは5Gの時代です。各キャリアの5Gサービスエリアを確認すると、2020年11月現在は都心の一部で整備されつつあるものの、エリアというよりスポットという状態。サービスエリアじゃなくてサービススポットだなこりゃ・・・au 5G契約のiPhone 12 miniを持って ...
iPhone 12 miniのカメラ
コーヒーショップを出て客先に向かう途中。首都高速に蓋をされて風情がない神田川が、今や懐かしい風景に思えるようになっていませんか。iPhone 12 miniのカメラでただ撮っただけなのに、なんだかすごくフォトジェニックです。iPhoneのカメラはNeural Engineで画像処理が全自 ...
ささやかなコーヒータイムとグランドセイコーファースト
外出途中にて。都心の川沿いに立つコーヒーショップでしばしの休憩。古くて時代遅れでも頼れるかつての国産高精度腕時計が、老いたサラリーマンの萎える気力を少し奮い立たせてくれます。 ...