以前はカメラを新しく買うと、ちょといいサードパーティ製ストラップを一緒に買って付けることにしていました。しかしおしゃれな皮革製ストラップは真夏の汗をかく季節に首や肩からカメラを提げていると、ストラップに汗が染みてしまい不快です。X100Vに付属のストラップは部
2021年04月
真空管アンプとデジタルアンプ
パワーアンプのTEAC AP-505にはとても満足しています。真空管アンプが使用できない(使用するのが苦痛な)季節がまもなく来ますので、熱くならないデジタルアンプ(クラスDアンプ)がデスクトップオーディオにはどうしても必要です。かなり手を加えて素の状態よりは相当に音
リビングの音響システム
音響システムというほど立派なものではないですけど、我が家のリビングはこうなってます。リビングは家族共有の生活の場ですから勝手なことはできません。暮らしの邪魔にならないようにするためにサラウンドスピーカーは天井に埋め込む以外に選択肢はないです。サラウンドの
Microsoft 365
プライベートでも必要なオフィスソフト。昨年、迷った末にサブスクプランのOffice365 Personalを契約しました。サブスクプランだとOneDriveの容量が1TBになるのが肝で、それがなければ買い切りライセンスを選んでいたと思います。その後Office365はMicrosoft365とサービス名
トラックボール
2か月ほど前からマウス腱鞘炎の再発を予感させる痛みが出始めました。ひどくなる前に対策しようと、人生初のトラックボールを試してみることにしました。ロジクールのERGO M575を買ってきました。まだ使い始めて数日ですが、これって慣れたら細かい操作ができるようになるの
鎌倉へ
昨日の土曜日にFUJI X100Vを持って鎌倉に行ってきました。外人さんが少ない分だけ多少は人が少ないかな?路地裏のおしゃれスポット的なお店が多いです。吸い込まれるようにカミさんが・・・鎌倉には頻繁に来てますがあんまり来たことがない方面の光明寺さん。特別公開でこの
X100VとGR III
どちらもAPS-Cサイズのイメージャーと単焦点レンズを搭載したコンパクトデジタルカメラです。スナップ撮影に好適なカメラとして認知されています。スペック的には近しくても、スタイルは全然違います。コンセプトも、想定している使われ方も違うと思われます。X100Vはその見
富士フイルム X100Vを買ってしまった
欲しくて欲しくてどうしようもない。というほどではなく、興味はあるけど特に買いたいカメラではなかったんです。FUJIFILM X100Vを買ってしまいました。とりあえず箱から出して付属品ではないストラップを付けて、X100Vユーザの評価が高いNiSiレンズプロテクターを付けてみま