USB DAC内蔵ヘッドホンアンプのFiio K3ESはお手軽機材なのに、性能はなかなかいいです。せっかくですからD/Dコンバータ機能とアナログライン出力をすべてKEF LS50 Wireless IIにつないでみます。後日追加で買ってきたケーブル。オーディオテクニカのお手頃なラインケーブルと ...
もっと読む
2022年01月
レクサスNX と ES
点検と部品交換のためレクサスへ。試乗しますか?ってことで新型レクサスNX350h F SPORTに乗ってきました。すごくいい車になりましたね。爆売れするのもわかります。納車は1年以上待ち・・・明日までの代車です。レクサスES300h F SPORTです。ヒートブルーコントラストレイヤ ...
もっと読む
SOUNDPEATS Air3 Pro
奥さん用の完全ワイヤレスイヤホン。SOUNDPEATS Air3 Proという新製品。Amazonのセール価格で5000円ちょっと。このお値段でアクティブノイズキャンセリング(ANC)ついてます。コーデックはSBCだけでなくAACとaptx、aptx Adapiveにも対応してます。奥さん用には去年の夏にSOU ...
もっと読む
KEF LS50 Wireless IIでMQAファイルを再生すると
まやかしのMQA。KEF LS50 Wireless IIでMQAファイルを再生すると、KEF ConnectアプリにMQA印が表示されるんですね。MQA Studio、何それって感じ。どうもインチキくさいMQA。新たなビジネスモデルの臭い。結局は非可逆圧縮だし、聴感上良い音に聞こえるようなエンコード、デコ ...
もっと読む
ISO ACOUSTICS ISO-155(スピーカースタンド)
デスクトップに置いているKEF LS50 Wireless II用にスピーカースタンドを新たに買いました。ISO ACOUSTICSのISO-155です。2種類のパイプで高さを変えられるようになっています。パーツを選んで自分で組み立てる構造です。短い方のパイプを使いロースタンドとして使用します。 ...
もっと読む
KEF LS50 Wireless IIというオーディオシステム
日本はまだまだ個別コンポーネントを組み合わせて重厚なシステムを構築するオーディオが主流だと思います。世界的には集約型が注目されつつあるそうです。国内だとあまりそう感じません。集約システムが主流になったら高価な単体機材が売れなくなる輸入代理店が拡販に消極的 ...
もっと読む