Salaryman C3

定年再雇用で会社勤めを続ける老人の気ままな日々のできごとなど

2022年10月

何度も書いている通り、ガッキー大好きで、ドラマ・逃げ恥にドハマリした私は、チャンスがあればロケ地で記念撮影してます。先日の房総半島ツーリングで立ち寄りました。塩浦海水浴場の塩浦児童遊園です。ただの海っぺりの児童公園ですが。逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人 ...

20年ぶりでバイクに乗るようになって、YoutubeやらSNSやらでバイク関連の情報を見ることが多くなりました。そんな中で、今の子たちが普通に使ってる表現が昭和な自分にはちょっと違くないそれ?と思うことが少なからずあります。昭和なおじさんの自撮りシーン。(記事と写真 ...

本日は快晴のツーリング日和です。まだ左腕が自由にならないカミさんをMT-07の後ろに乗せて、ムーミンバレー/メッツァビレッジまでタンデムツーリングしてきました。例によって埼玉県内の一般道は流れが悪く、2時間ちょっとかかって到着。メッツァビレッジの駐車場は、二輪 ...

悩んだ末に交換したワイズギアのコンフォートシート。はたしてケツ痛は解決したのでしょうか。先日の房総半島ツーリングはコンフォートシートに交換したMT-07で行きました。結果からいえば、ケツ痛はやはり起きました。ただケツ痛が起きるまでの時間は確実に伸びています。ノ ...

欧州ヤマハでMT-07の2023年モデルが発表されました。専用アプリを使ってスマートフォンと連携するフルカラー液晶メーターが新採用されたのと、クイックシフターのオプション装着ができるようになったみたいです。フルカラー液晶メーターはちと羨ましいけど、中途半端なコネク ...

左腕を骨折手術した奥さんでも車の運転ができるよう、ハンドルスピナーを付けてみました。右腕だけでステアリング操作ができます。ベアリングでヘッドがくるくる回転しますから、手の平で掴んでハンドルが回せます。隣に乗って試してみます。少し走ればすぐに慣れて、問題な ...

昨日は会社のバイク仲間と房総半島ツーリングに行ってきました。インターチェンジ近くのコンビニで待ち合わせをして走り出します。養老渓谷や素掘りの二層トンネルなど見学する予定だったのに通過。そして大山千枚田に到着。この時期ですので稲刈りは済んでます。それでも棚 ...

MT-07の標準シートはけっこうよくできてると思います。それでもやっぱり長く乗車してると尻が痛くなります。前車の激痛な打撲レベルのケツ痛シートと比較したらMT-07はぜんぜん楽なんですけど、やはり痛くなります。ワイズギアから出ている純正オプションのコンフォートシー ...

↑このページのトップヘ