Salaryman C3

定年再雇用で会社勤めを続ける老人の気ままな日々のできごとなど

2023年01月

MT-07に取り付けたデイトナのドラレコ、MiVue M777Dは走行動画の音が風切り音だけになってしまいます。M777Dの録音マイクはここにあります。停車中はいいんですが、走り出すとすぐに「ブォー」と盛大な風切り音だけになってしまいます。せっかくなら走行中のバイクの音や環境 ...

MT-07のリアサス諸々に関連して、あれこれ調べ回っていたら意外な発見がありました。エンジン、フレームなどMT-07と共通で外装をネオレトロに変えたのがXSR700です。部分的に仕上げが上質なこともあって、お値段はMT-07より高いです。そんなXSR700、見た目以外はすべてMT-07 ...

週末パン屋ツー。奥さんはツオップよりベッカライ・サカツジのほうが好きとのことです。また食べたいというので今回はパンが売り切れないうちにとMT-07に乗って午前中に来てみました。どれもうまそうで、食べきれない量のパンを買ってしまいますwベッカライ・サカツジでパン ...

愛車の情報は暇さえあれば検索してます。MT-07に関しては、足回りに関するオーナーの不満が多い印象です。※写真はメーカーサイトから借用純正オプションのワイズギアにはKYBスペシャルサスペンション リアがあります。伸び側減衰調整と油圧プリロードアジャスターを備えたリ ...

特別モデル(また)出た。リコーGR III Dairy Editionです。GR IIIの特別モデルの中では、一番シックです。デジカメはほとんど持ち歩かなくなって久しく、逆にまたGR IIIにすれば持つ歩くようになるかななんて思ったり思わなかったり。GR IIIは落として破損し、保険で2台目を ...

10年に一度の寒波と。自宅最寄りのアメダスを確認したところ、最低気温は-3.5℃だったようです。ほぼ同時刻、家の外に付けてある温度センサーは-1.9℃でした。建物躯体の放射温度の影響を受けていますので、冬は若干高めの温度を示してます。寒さもですけど昨夜の暴風の方が ...

ワイズギアのオプション価格が高くなってるぞ!私は昨年の11月にMT-07にトップケースを付けました。トップケースを付けるには、トップケースキャリアが必要です。アルミダイキャストでガッチリしていて、MT-07の車体デザインとの統一感が抜群です。他社製に多い丸パイプで作 ...

ワイドなスタイルのジーンズが欲しくて。桃太郎ジーンズ青山店に来ました。なんかこのテナントビルはエステとか美容室とか、そんなんばっかになってしまいました。普通のショップがほとんど撤退してしまい、桃太郎ジーンズ青山店だけが浮いてます。ここに店舗を出している意 ...

↑このページのトップヘ