バイクのトップケース(リアボックス)の容量が物足りなく感じることがありまして・・・ワイズギアのユーロトップケース39Lから50Lに買い替えました。ユーロトップケース50Lは純正トップケースで最大容量です。外観サイズはけっこう違って見えます。中もかなり大きくなりまし ...
もっと読む
2023年04月
栃木市まで下道ツーリング【MT-09 SP】
ゴールデンウィーク初日です。連休中はどこも混んでるだろうし、高速道路の割引がないので、下道だけでのんびりツーリングをしてきました。平地にある珍しい3県境に来ました。田んぼの中にある駐車場は町おこしイベント(?)で地元町内会が閉鎖していて、3県境を見に来た人 ...
もっと読む
パワーエイジのジャケットが1シーズンで劣化した【ひどい】
POWERAGEのライディングウェアはバイクから下りても悪目立ちしないスタイルとシンプルなデザインが気に入っています。2022年9月に購入し、10月末くらいから着用を始めたパワーエイジ ウォーターブロックオールシーズンパーカー。防水防風の生地感や着脱式のインナーボアジャ ...
もっと読む
ライディンググローブ沼
ライディンググローブは意外に悩み深いものだなぁと思います。リターンライダーとなってまだ9か月なのに、年間を通じて一番長く着用するデュアルシーズングローブだけで、すでに5双も買い替えてます。ジニアス ガンカットグローブ。リターンライダーになって最初に買ったのが ...
もっと読む
【バイク用】革ジャンのサイズに関する私考【KADOYAレザージャケット】
バイク乗りの革ジャン。カドヤ シングルジャケット FPS-2です。お店で試着を繰り返して、フィット感に悩んだ末に衝撃の3Lサイズを買いました。店頭での試着は、ヒートテックの長袖アンダーにちょっと厚地のシャツという恰好で行いました。ジャケットにはインナーがついた状態 ...
もっと読む
中央防波堤と道の駅いちかわショートツーリング【MT-09 SP】
今日は絶好のバイク日和です。昼前に家を出て、都内の中央防波堤方面へひとっ走りしてきました。この日は中央防波堤内側埋立地でアイドル系の大規模なフェスらしきものが開催されていました。何往復かして東京ゲートブリッジを背景に写真やビデオを撮ろうと思ったのに残念な ...
もっと読む
三峰神社方面ツーリング【MT-09 SP】
金曜日は真夏の陽気で、土曜日は肌寒い・・・MT-09 SPで三峰神社方面へツーリングしてきました。もう春物ライディングウェアを着ていることもあって、寒さに震えながら到着。私は昨年の9月以来、カミさんは3年ぶりに来ました。この鳥居をくぐると気持ちが洗われます。立派な ...
もっと読む
MT-09 SPにフロントアクスルスライダーを付けた
MT-09 SPにフロントアクスルプロテクターをつけました。Baby Faceの新型MT-09用(006-AY009F)です。右側です。左側です。取り付けは、中空のフロントアクスルシャフトに、全ネジのシャフトを通して、左右のジュラコン製プロテクターをナットで固定するだけです。単純構造な ...
もっと読む