TRACER9 GT+は今どきのバイクには珍しいセンタースタンドがついてます。(ツアラー系バイクには今でもほぼ付いてますかね)ひとりでセンタースタンドが上げられません・・・大型自動二輪の免許を取るときも、30代の頃にXJR1300に乗っていたときも、センタースタンド掛けに苦 ...
もっと読む
2023年10月
レクサスLBXを見てきた【レクサスインターナショナルギャラリー青山】
もうすぐ発売のレクサスLBXは次期愛車候補ナンバー1です。しかし装備面で不安が残るのが悩ましいところ。レクサスインターナショナルギャラリー青山に展示されているレクサスLBXを見てきました。はたして日本仕様の装備は変更されているのでしょうか。おお、かっけえ。展示モ ...
もっと読む
TRACER9 GT+ 納車後1カ月のインプレ
TRACER9 GT+が納車されて1カ月が経過しました。初回点検を済ませて慣らし運転も終了しています。1カ月目のインプレを書いていなかったので何か残しておこうかと思ったら、納車直後インプレの記事で書いたことがすべてなのでした。もう追加で書くことがない・・・いまだに慣 ...
もっと読む
イオンの株主優待カード
小遣い稼ぎにデイトレーダーのまねごとをしています。2023年の日本株は総じてバブルだったんですが、夏以降はなんか怪しい雰囲気になり、9月に入ってバブル終焉の様相を呈してます。おまけに保有していた某重工系の株(2社)が順調に上がっていると思っていたのに、航空機エ ...
もっと読む
TRACER9 GT+につけたパーツ(自分の覚書)
TRACER9 GT+に付けたオプションパーツ類を(自分のために)まとめてみました。ワイズギア エンジンプロテクター 28600円ワイズギア サイドプロテクター 35200円※ワイズギア パフォーマンスダンパー 39600円※ワイズギア ラジエターカバー 20350円ワイズギア ユーロ ...
もっと読む
サントリー シングルモルトウイスキー 白州
うまいわ、やっぱり。久々に白州のボトルを開栓しました。山崎と白州に関しては、1本飲み始めたら1本買ってくることにしていたんです。先日の白州蒸留所ツーリングで白州ボトルを2本ゲットできましたので、6,7年前に買ったきり栓を開けられずにキープしていた白州をやっと味 ...
もっと読む
TRACER9 GT+の電子制御サスペンションは制御が変更されてます
TRACER9 GT+はTRACER9 GTから引き続きKYBの電子制御セミアクティブサスペンションKADSが採用されています。前後サスともに減衰力は電子制御におまかせで、プリロードはアジャスタブルです。これ最高です。素人にはMT-09 SPのフルアジャスタブルサスペンションはどうセッティ ...
もっと読む