ライディングブーツを買った。



DSC00336
GAERNE FUGAです。色はブラック。
ライディングブーツは傷つくし汚れるから安価なやつでOKと自分にいいきかせてデイトナのレザーブーツを買ってはみたものの、やっぱり我慢はできませんでした。だって作りが安っちいんだもん。
靴好きで革好きな自分、納得のレザーブーツを履きたくなるのは避けられないのでした。
当初はワークブーツ風味のガエルネ No.145にしようと思っていたんです。そしてあれこれ調べているうちに登山靴風味のガエルネ フーガがいいなと方向転換です。
フーガはレースtoトゥとまではいかないものの、靴ひもを緩めたときにけっこうつま先寄りまで大きく開きます。このため足入れがラクチンです。
その開口が外側にオフセットされているのが特徴です。これはバイク用ならではの工夫で、シフトペダルを操作する際の邪魔にならないようになっています。



DSC00329
アウトソールはビブラムです。
ツーリング先で歩いたりハイキングしたりする私にはこれが嬉しいポイントです。
グリップも良くて安心。



DSC00331
フーガはノルヴェイジャン製法と説明されてます。
フーガにはL型のウェルトがなく、アッパーをL型に外側に折り曲げてミッドソールと縫い合わせていますから、ノルヴェイジャンウェルテッド製法ではないですな。
コバのステッチには接着剤のようなものを塗って固められています。防水性を向上させる工夫でしょうか。
2024年1月時点で38500円というお値段のガエルネ フーガですが、数年前までは2万円台で買えました。この質感であれば現在の価格でも高すぎるということはないと思いますし、このレベルのブーツがちょっと前まで2万円台だったなんて信じられません。



IMG_1862
フーガとNo.145のアッパーはANFIBIOレザーという名前のフルグレインレザーだそうです。
ANFIBIOレザーとは聞いたことがない革なので、調べてみたらHS12加工というシリコン成分を革繊維に染みこませて防水性や強度を高めた登山靴向けのレザーのようです。
ANFIBIOレザーには防水効果を維持するためにHS12加工専用のメンテナンスクリームを使うことが推奨されていました。ガエルネ純正品ならウォータープルーフポリッシュというレザーケア商品です。
新品のフーガは噂どおりホント硬くて履くのが大変そうということもあり、自分の経験から気にせず自己流メンテナンスを施します。
リキッドタイプのブーツオイルをたっぷり塗りたくってできるだけ早く革を柔らかくしようかと思ったくらいですが、ぐっと我慢してマスタングペーストを2回塗布して磨き上げました。いい艶です。
マスタングペーストは浸透しやすいしべとつかないし、革が必要以上に型崩れを起こすことがないのでお気に入りです。
定番のミンクオイルよりマスタングペーストが好きです。
履きおろし前のケアはとりあえず完了。
さて、このフーガでスムーズなライディングができるのでしょうか。

続く。