Salaryman C3

定年再雇用で会社勤めを続ける老人の気ままな日々のできごとなど

カテゴリ: お買い物

アークテリクスのハードシェルが買えない問題。アークテリクスのハードシェルは、最高峰のアルファSVジャケット(日本向け正規品で最後のARC' One製造品)を持っていました。これを買ったのは2020年9月でした。その当時はいろいろあって私の体がスリムだった時期です。お店で ...

ハードシェル買った。ARC'TERYX アルファARジャケットです。色はこのジャケットで一番人気のTatsu(カーキグリーン)です。ミリタリー風味あふれる色がとってもかっこいいでしょ。新品が買えないので国内正規輸入品(BIRD AIDあり)の中古(古着)を探してやっと買いました。 ...

つい先月カドヤのシングルライダースを買ったばっかりなのに、早くも2着目のバイク用レザージャケットを買った(4月中旬ごろです)・・・HYOD ST-X Lite ALEM D3O レザージャケット。ALEMはアラムって読むらしい。カドヤの革ジャンは硬派な印象なのに対し、HYODの革ジャンは ...

革ジャンを着てバイクに乗ることには興味がなかったはずなのに。アメ横でショットのライダースジャケットを試着して、バイク用品店で奥さん用にセール品のライディングパンツを買って、そしてちょっと離れたカドヤ東京本店に来ました。また歩いて東京スカイツリーに向かいま ...

暖かくなってからのバイクウェアを今のうちに買います。クシタニ江戸川店に行ってみました。レザージャケット欲しい・・・(我慢)アッパーにパンチングが施され通気性があるフローシューズを買いました。バイク用シューズは防風性や防水性を高めたものがほとんどで、夏に履 ...

ちょっと前のことですが、HYOD東京店に行ってみました。写真が皆無・・・23区内とはいえ都心に近くないところにあるので行きにくいです。自動車の駐車場が2台分しかない上に壁に沿って縦列駐車なので不慣れな人だと停めにくい。バイクの駐車スペースは一番奥です。数台分かな ...

ワイドなスタイルのジーンズが欲しくて。桃太郎ジーンズ青山店に来ました。なんかこのテナントビルはエステとか美容室とか、そんなんばっかになってしまいました。普通のショップがほとんど撤退してしまい、桃太郎ジーンズ青山店だけが浮いてます。ここに店舗を出している意 ...

先日川越の帰りに立ち寄ったNAPSで。HYODのテキスタイルジャケット、 ST-S NEZA D3O PARKAを買いました。これは春夏用のジャケットなので、出番は数か月先です。真夏用のフルメッシュジャケットはスカスカすぎて着用期間が短いため、その前後の季節に着用できそうなジャケッ ...

↑このページのトップヘ