Salaryman C3

定年再雇用で会社勤めを続ける老人の気ままな日々のできごとなど

カテゴリ: カメラ

ソニーDSC-RX1/DSC-RX1Rのカタログ20ページに掲載されている写真。 京都 大徳寺 瑞峯院の枯山水庭園です。 昨日、京都で実際にDSC-RX1Rで撮ってきました。 枯山水の庭が好きなので、京都に行くとあちらこちらのお寺の庭を拝観させていただきます。 瑞峯院の庭は、実 ...

DSC-RX1はローパスフィルターあり、DSC-RX1Rはローパスフィルターレスです。 ハイカットフィルターと言ったほうが効果の説明にはわかりやすいのですが、ローパスフィルターっていうのが当たり前になってます。 イメージセンサーはこんな感じで赤(R)、緑(G)、青(B)の ...

語らずにはいられない、フルサイズイメージセンサー。 CCDかCMOSかにはとりあえず触れず。 デジタルカメラの最重要パーツであるイメージセンサー。日本語だと撮像素子。半導体になる前のもっと古い時代の部品だと撮像管。 ようするにデジカメにおけるフィルムに相当する部品 ...

ソニー DSC-RX1Rはちょっとこだわりのオプションも用意されています。 買わずにいられないレンズフード。 スリット入りのこの形は! そう、ライカの12504とそっくりです。 総金属製で作りもなかなかのもの。お値段もそれなりに高いです。(実売12800円) レンズへの固定は ...

ソニー DSC-RX1R やはり購入してしまいました。 続く ...

R!? んっ? ...

フルサイズCMOSイメージセンサー搭載のコンパクトデジカメ、DSC-RX1。 昨年登場しコアなマニアの間で話題沸騰のデジカメです。コンパクトデジカメというには大きいし重いしレンズは出たままでかさばるし、正直あまり興味はありませんでした。 流行のローパスフィルターレス ...

今年のゴールデンウィークは10連休です。 なのに先週からひいた風邪をこじらせて激しい咳と鼻水で体調がすこぶる悪いです。 さてさて..... 昨年買ったコンパクトデジカメのソニーDSC-RX100はとても気に入ってます。そろそろモデルチェンジの時期が近づいているような ...

↑このページのトップヘ