クルマのタイヤの空気圧は自分で調整したい派です。
だから一時期大流行したヘリウムはその後入れてません。

91538217.jpg

5年以上使ったエアゲージが空気漏れするようになり、測定不能に。ホース劣化でヒビが入ってそこから折れてしまいました。
というわけで、新しいエアゲージ。
Amazonで評価が高かったETHOS 究極・エアゲージというのにしてみました。究極という割にはすごく安いです。
しかしこれ、バイク用ですね。チャック部分が90度なので自動車にはかえって使いにくかった。ま、使えないわけではないのでとりあえずいいや。


689aee3c.jpg

おまけにエアコンプレッサーまで買ってしまいました。
使用頻度はほとんどないけど、なんか欲しかったんですよね。
稼働音がかなりうるさいのが難点です。安かったから仕方がありません。